
おつかれ麺です。オゴポコです。
約2年前くらいでしょうか。初めて「ラーメン界にトマトブームが来る!」と聞いたのは。
約10年近くの間「1日1本のトマトジュース」を続けてきたオゴポコとしては、これは願ってもない展開!
・・・と思いきや、その後、限定メニュー等では現れるものの「トマトをメインに据えた店」は
なかなか目にすることはありませんでした。
そんな中、「大阪王将」「よってこや」等を手がける「イートアンド」グループの一員として現れた「太陽のトマト麺」は
都内を中心に10店舗以上展開していますから、これは「トマトの勝ち組」として考えて差し支えないでしょう。
というわけで、長い前振りの末、ようやくの初訪麺です。

しかし、世の中には「トマトは一口も食べられないほど苦手」というトマトに呪われた人もいるわけでして、
その辺を考慮してか鶏白湯も用意されてます。
当然「守護霊はトマト」と言って憚らないオゴポコは「太陽のラーメン」しか眼中にありません。

「太陽のラーメン」なら、たった730円で1日分のリコピン摂取が可能!これはお得という他ない!
(ちなみに、オゴポコが毎日飲んでいる「カゴメトマトジュース280G」なら、140円程度で1日分のリコピン摂取可能です)

「太陽のラーメン 730円」
麺は細め、縮れ麺で、豆乳を練りこんだという自家製麺。余談ですが、オゴポコは1日1本の豆乳生活を欠かさず(以下省略)
公式サイトにリンクされた栄養成分によると、鶏白湯とトマトソースのブレンドスープにオリーブ油とニンニクを加え、
トッピングは鶏もも肉、小松菜、江戸菜で食べ応えも十分。カロリーは650kcal。
トマトという素材の味の強さゆえか、最初から最後までトマトが口内を支配しますが、
とにかく「健康になりたくて豆乳好きでトマト好き」な人なら、間違いなくオスス麺の店!そりゃそうだ。
↑写真は全てクリックで拡大します!
太陽のトマト麺 錦糸町本店
住所:東京都墨田区江東橋1-11-8
時間:11:00〜24:00
休み:なし
HP:http://taiyo-tomato.com/
点数:4.2点(太陽のラーメン 訪麺日 2009/07/05)
※お店の地図はこちらから

たぶん、ダメだと思います・・・
美紀といいます。
この度ブログを始めたので挨拶で
コメントさせて頂きました。
私のブログは競艇やギャンブルが主になっちゃうと
思いますが日常の事もいろいろ書いていくので
よかったらコメントください☆
http://ameblo.jp/boat-gals/
私のブログはラーメンが主になっちゃうと
思いますが日常の事は全く書く気がないので
よかったらコメントください☆