
おつかれ麺です。オゴポコです。
ラヲタにとって「マグロ」「ラーメン」と聞いて、すぐ思い出されるのは「鹿児島県いちき串木野市のマグロラーメン」でしょう。
その「串木野マグロラーメン」に着目し、「新・鹿児島ラーメン」と銘打った商品を提供するのがこちら「てんがららーめん」です。
『新鮮な豚骨、新鮮なブランド鶏に徹底的にこだわってスープを作り、これに「まぐろ」を全力投入』
したとのこと。加えて、スタッフブログによると「ラーメン王・石神氏にちょっと協力頂いた」というわけで、
大きな期待を抱いてもの訪麺です。

「石神秀幸 作」の「てんがらつけめん」と「つけめん」が誇らしい!
もちろん「てんがらつけめん」を頂くとします。

「完全無添加」「美容健康の源」はいいとして、「九州ラーメンの流れを汲んだ鶏白湯」って強引過ぎやしないか?

「脳」より先に「体」が覚えるという「てんがららーめん」、普通は逆じゃないか!?
ていうか、三回食べに来るってことは、既にはまってるような気もしますが。

「てんがらつけめん 850円」
限定100食。軽く濁ったつけ汁はファーストインパクトは「魚っ(うおっ)」「魚っ(ぎょっ)」とする魚臭さが前面に出たもの。
ただし、汁自体はサラッとしており、麺に絡む感じはなく「おっ魚魚(とと)」という感じ。
しっかり水切りされた麺は、ガッチリした歯応えで好印象ながらも、終盤、冷めてきたつけ汁のしょっぱさが
押し出されてきて、全体としてはやや残念。
店内には、WBC日本代表の田中マー君、岩隈、川崎、山田コーチ、などのサインとボールが陳列されていたので、
「ここに食べに来たんですか!?」と聞いてみると「伝手を頼んでもらいました」と正直な答えが。
直後、「近々来る予定です」と言い直してましたが、現在はどうなんでしょうか?確認する予定はありませんが。
↑写真は全てクリックで拡大します!
てんがららーめん 渋谷店
住所:東京都渋谷区渋谷3-17-4
時間:月〜金 11:00〜24:00(L.O. 23:45) / 土日祝 11:00〜22:00
休み:なし
HP:http://www.maruhandining.co.jp/tengara_ramen/index.html
点数:3.8点(てんがらつけめん 訪麺日 2009/05/31)
※お店の地図はこちらから
