
おつかれ麺です。オゴポコです。
ミシュランガイドの日本第2弾「京都大阪版」が10月に発売されるそうですね!
濃厚民族としては、濃厚界の横綱「無鉄砲@京都府木津川市」の三ツ星は確実
と踏んでいますが、あなたはどの濃厚が星をゲットすると思いますか?
・・・さて濃厚な妄想はこれくらいにして、「ヒムロク」のときに予告した「赤羽京介」へ。

「とんこつ、鶏ガラ、昆布、煮干、生姜、長ネギ、玉葱等の厳選した材料を使って煮込んだスープがベースです。
かなり濃厚でコクと深みがあり一度ハマるとやみつきになる物だと自負しております」
そう言われると、濃厚民族としては放ってはおけない!さあ、濃厚!

ここで「つけ麺」を食べる前に、ひとつ申し上げておかねばなりません。
店内の音楽が氷室京介じゃない!なぜだ!
・・・とこの時点でやや興ざめですが、気を取り直して「京介つけ麺 780円」を。
平打ち麺はツルツルしたタイプで、麺だけ食べてみると粉っぽい感じは控えめ。つけ汁は、どろっとして
濃厚な見ためですが、ややしょっぱめで脂の粒が目立つもの。チャーシューもパッとしない・・・。
よって「ヒムロク」との氷室対決は「ヒムロク」の勝ちとしたいと思います。
って、この店はほんとに氷室京介ファンなのか!?
↑写真は全てクリックで拡大します!
赤羽京介
住所:東京都北区赤羽西1-7-1
時間:11:30〜15:30、17:30〜22:00
休み:水
HP:?
点数:3.7点(京介つけ麺 訪麺日 2009/04/02)
※お店の地図はこちらから
