
おつかれ麺です。オゴポコです。
首都圏のラーメン店にとって「石神本掲載」はミシュランで星を獲得するようなもの。たとえ変態であろうとも、
「石神本に載っている」ことが心の支えになることもある、その効力は計り知れないものなのです。
その「石神本」に掲載されている、小岩の「澤」
当然、押さえておかねばなりません。

ノーマルメニューの他にも多種多様な麺が用意されているこちらの店、初訪麺、予備知識無しで
「支那そば」と「らーめん」の違いが分かるという人は大嘘つきでしょう。これは、絶対分からん。

分からないものは食べてみれば分かります「らーめん醤油 680円」は、適濃(適度な濃度)の動物魚介系。
ありがち、流行の味、といえばそれまでですが、つるっとしなやかな麺と相まって割りといけます。
むしろ、驚かされたのは、

正反対の「支那そば 680円」も備えていること。魚介の効いた清湯スープは、やや甘めで、後半少々苦め。
麺もキチンと使い分けており、幅広い需要に応えているのがよく分かります。
それにしても、複数種類ある店は、全部食べないとその店の何がいいか分からないという事実を再認識した今回の訪麺。
石神本に掲載されるということは、当然、複数メニュー食べた上での掲載でしょうから、その苦労が伺いしれます。
そして、今後、その苦労の過程を「らーナビ」で知ることができるなんて、楽しみで仕方ありませんね〜!
↑写真は全てクリックで拡大します!
澤
住所:東京都江戸川区西小岩1-19-26
時間:11:30〜15:00、18:00〜24:00
休み:2・4木
HP:?
点数:3.9点(らーめん醤油 訪麺日 2009/03/28)
※お店の地図はこちらから
