
おつかれ麺です。オゴポコです。
もし、福岡から来る観光客に「東京の思い出に東京ラーメンを食べたいんやけど」と相談されたら、
迷わず「与ろゐ屋」を推しますね!観光名所・浅草にあるという好立地、通し営業、休みなし、そして、高品質。
まことに推薦しやすい良店であります。
その「与ろゐ屋」で10年修行したという「東神田らーめん」があるのは江東区大島。
元々店があった「東神田」の地名をそのまま引き継いでいるというのは、割と有名な話のようです。

「ら〜めん 680円」
麺箱には「麺工房青柳」の文字が。そういうえば以前、「ラーメンバンク」にこの麺のことが載ってたような。
話は変わりますが、東京のラーメンを深く知りたいなら「ラーメンバンク」は必読でしょうね!
その縮れた麺は、がっしりしたもので、よくスープが絡むタイプ。スープは黒々、バシッと魚介味、
更に醤油タレが効いたタイプ。とろけるようなチャーもいい。後半ややぼんやりと感じたのが、惜しい。
すぐ近くの「蘭丸」を連食しようか少し迷いましたが、船橋で濃厚友達と待ち合わせているので先を急ぐことにします。
↑写真は全てクリックで拡大します!
東神田らーめん
住所:東京都江東区大島1-35-10
時間:平 11:30〜15:00、17:30〜22:00 / 土日祝 11:00〜15:00(スープが無くなり次第終了)
休み:なし
HP:?
点数:3.9点(ら〜めん 訪麺日 2009/03/28)
※お店の地図はこちらから
