
おつかれ麺です。オゴポコです。
昔、地理のクイズでこういうのがありました。
Q:日本には「せんだい」という名前の市が2つあります。ひとつは宮城県の仙台市、ではもうひとつは何県にある?
A:鹿児島県(川内市)
でも現在は、川内市は合併して「薩摩川内市」になっているようですね。いま知りました。
その「元・川内市」出身の方が営む店がこちら「せんだい」。バックボーンは「家系」だそうです。

各種メディアによると、この店、「濃厚さがウリ!」とのこと。
そうなると「濃厚JAPAN」の侍であるオゴポコとしては、「もう一度、食べにいく」としか言いようがありません!
・・・初訪麺ですが。

「ラーメン並盛 600円」をノーマルの「とんこつ醤油味」で。
ふむ、これは「ウリは濃厚ニダ!」というからには、もっと骨骨ドロドロしたものかと思いきや、
意外になめらかで髄は少なく、それでいて、しっかりと詰まった感じの上質スープ。
麺はもっちり縮れがかったもので、トッピングの「モヤシ」を見て、お店の鹿児島ラーメンへのシンパシーを
勝手に妄想してしまったのはいけないことでしょうか?
「せんだい」という名前の市は一つになってしまいましたが、ここに「せんだい」が残っていることは、
とりあえず覚えておいた方がいいでしょう。
↑写真は全てクリックで拡大します!
せんだい
住所:神奈川県横浜市保土ヶ谷区川島町1496
時間:11:00〜21:00
休み:なし
HP:?
点数:4.4点(ラーメン並盛とんこつ醤油味 訪麺日 2009/02/22)
※お店の地図はこちらから
