
おつかれ麺です。オゴポコです。
「夢はじまるby」を始めるバイ!と言って始めたのは「火の国」です。
しかも、その「火の国」は町田市にあるそうで、ならば当然食べておくわけです。
店頭には「やっちょるばい」というキーワードが見受けられ、熊本への強い愛情が感じられますね!
ではこちらも、「夢はじまるby」を食べてすぐ、終電間際の時間帯ですが、気合を入れて食べちょくバイ。

「熊本LOVE」ではありますが、ここは東京。ラーメン界では絶対的なネームバリューを持つ
「博多」ブランドを利用することは仕方ないことでしょう。でも、食べるのは「熊本味」。

「ラーメン熊本味 650円」
メニュー構成、店内の貼り紙、造作、これらはほとんど「夢はじまるby」と同じ。
そして、やはり、というか、ラーメンもほぼ変わらず、若干麺がなめらか、スープしょっぱめに感じたくらいか。
「夢はじまるby」でも言いましたが、
最後まで飽きずに食べられるのは熊本ラーメンとしては貴重。
なお、「昔味」は、昭和30年代に存在した「七洋軒」の味らしいのですが、全く存じ上げませんでいた。
それは、知らんかったバイ・・・。
↑写真は全てクリックで拡大します!
火の国
住所:東京都町田市森野6-69-1
時間:11:30〜17:00、18:00〜24:00(スープがなくなり次第終了)
休み:水
HP:?
点数:3.8点(ラーメン熊本味 訪麺日 2009/02/14)
※お店の地図はこちらから

3〜4年前から読ませてもらってます。
これだけ長く読んでいると、最近では文の雰囲気から点数がだいたいわかるようになってきました。
今日も3.8ピッタシでした!
これからも頑張ってください。
そして僕は点数を当て続けていきます??(笑)
はじめまして。常連さんありがとうございます。
3.8と、4.5と、5.0では、書くときの気合の入れ方が違うので、
おそらくこれからも当てられると思います。