
おつかれ麺です。オゴポコです。
ラーメンを売りたくてしょうがない!激戦区博多で人気ラーメン店になりたい!
そのためには、どうすればいい?「山小屋」に加盟するか?それとも「来来亭」がいいのか?
違います。店舗プロデュース集団「繁盛屋」(久留米市)へ依頼すればいいのです。
儲けるお店作りのノウハウを持ったこちらの手にかかれば、まるでレベル1の勇者が会心の一撃ではぐれメタル
を倒してしまったかのように、一気にレベルを格上げすることが可能なのです!
その事例として、今回は博多駅そばの「麺家小田」を見ていくことにしましょう。

「おおいなる大地と太陽その恵みを受けた食材を使ったラーメンを創りました」とのことで、
ラーメンは大きく分けて、とんこつスープの「ラーメン」と、しょう油スープの「しょう油ラーメン」の2種類。
太陽光を遮って作った「もやし」入りの「もやしラーメン」にも惹かれますが、博多で繁盛店を目指すのに
あえてこれを出す心意気を買って「しょう油ラーメン 500円」にしてみます。

こちらが「太陽と海と大地と呪われしラーメン」もとい「大地と太陽の恵みを受けたラーメン」です。
まずこの丼、どっかで見たな、と思ってたら「ぶたや」と同じ。偶然でしょう。
甘めの醤油スープに、ゴマラー油のような油、麺はやわめ。ちょうど空港の売店のお土産で買ったラーメンとか
がこんな感じなのかもしれませんが、あくまでお土産をバカにしているのではなく、お土産は貰うと嬉しいです。
お土産を買ってくるその心遣いが大事なのです。お土産を馬鹿にすんな!
って、そんなに言うなら、どうすればいいのか言ってみろって?またまた、そんなの分かってるでしょう。
「宝フーズ」に教えてもらえばいい。今なら無料で呪いを解いてくれます。
↑写真は全てクリックで拡大します!
小田
住所:福岡市博多区博多駅前1-7-5
時間:平 11:30〜15:00、17:00〜22:30 / 土 11:30〜15:00
休み:日祝
HP:?
点数:3.5点(しょう油ラーメン 訪麺日 2009/02/09)
※お店の地図はこちらから
