2009年03月06日

Abaren-Bo@北九州市八幡西区 / お宝の姉妹店はどういう宝なのかを知りたい

Abaren-Bo.jpg

おつかれ麺です。オゴポコです。

ア、宝の山が降りてきた、ア、ワッハッハ、ア、ワッハッハ、ウッシッシ、ア、ウッシッシ・・・

で、ここは「宝の山」の中なのか、それとも・・?お宝「カヌー」の姉妹店らしい「Abaren-Bo」へ。
ふと、隣のアイツに話しかける。

オ「じゃあ、もう1軒行こうか、『カヌー』だけじゃ物足りんやろ?」
た「いやいい。もう俺はお腹が暴れん坊になりそうやから
オ「いいねぇ、いいこと言うねぇ、それ、ブログで使ってほしいんやろ?」
た「ま、まあね」

(全て実話)

Abaren-Boラーメン.jpg

「ラーメン 500円」

「カヌー」よりは、幾分クリーミー、油多め。よって「こってり感」は「カヌー」より上ですが、総合すると
「カヌー」の方が好印象という不思議。「こってり」にも色々あるわけです。

で、一応確認すると、暴れん坊なこの店は「カヌー」の子宝というオチでしたとさ。めでたしめでたし?

↑写真は全てクリックで拡大します!

Abaren-Bo
住所:福岡県北九州市八幡西区浅川1-26-5
時間:11:00〜15:00、17:00〜24:00
休み:不定
HP:?

点数:3.7点(ラーメン 訪麺日 2009/02/08)

※お店の地図はこちらから



posted by 拉麺本位 at 00:30 | Comment(0) | TrackBack(1) | 訪麺:福岡県>北九州市
この記事へのコ麺ト
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック

Abaren-Bo
Excerpt: ●2009.8.6 八幡西区学園大通りを浅川方面へ直進『浅川団地入口』交差点付近1つ入った道にあります。 元、ラーメン店『陣屋』のあった場所です。
Weblog: 北九州ラーメン道中記@麺の細道
Tracked: 2009-08-16 16:51