
おつかれ麺です。オゴポコです。
2ヶ月間で3回目の訪麺は、かなり珍しいことです。しかし、一店で三麺、その三麺全てが超一流だからしょうがない!
一部のラーメンマニアの間では
「全ての海老と蟹を使ったラーメンは、自動的にうまさのランクがひとつ下がった!」
とされている「四代目けいすけ」の出現。既に「つけめん渡り蟹の滴」「焼きもりめん伊勢海老の滴」の模様はお伝えしましたが、
今回は夜の部限定「四代目らーめん」の状況をお伝えします。

お値段は850円。ぱっと見目立つのは、具の海苔、立方体のチャーシュー。しかし、ひと口スープを啜ると、
これまで昼と夜に分かれていた海老と蟹が、丼の中で激しいせめぎ合いをしていることがよく分かる!
その戦いを口へと導くのは、麺。ゴリゴリと硬めの太縮れ平麺です。
海老や蟹の風味、とかいうレベルではない、海老と蟹の味、と断言していいくらい。
事前情報では哺乳類(動物系素材)が意外に強いという話も聞いてましたが、この日は甲殻類が優勢の模様です。
甲殻類と麺類の圧倒的なコラボレーションを前に、人類は全面降伏間違いなしの一杯!
でも、「どれを食べたらいいか迷うな〜」という人は、夜の部の「焼きもりめん」がやっぱり一押しだったりします。
↑写真は全てクリックで拡大します!
四代目けいすけ
住所:東京都文京区本駒込1-1-14
時間:11:00〜15:00、18:00〜22:00
休み:不定
HP:http://www.grandcuisine.jp/keisuke/
点数:4.7点(四代目らーめん 訪麺日 2009/01/28)
※お店の地図はこちらから
