
おつかれ麺です。オゴポコです。
恥ずかしながら、全く知りませんでした。25年以上前から、こんな有名店があったということを・・。
2008年12月、東京都港区の五反田から品川区南大井に移転した「うまかんべえ」は、半分チャーハンや
牛すじカレーも揃えた居酒屋チックなラーメン屋さんです。「ラーメン」はシンプルな清湯スープのあっさり東京醤油ラーメン。
近くのJR大森駅から少々離れていることもあり、これだけでは人になかなかプッシュしづらい店ではあります。
しかしこの店は、生まれながらにして他店が持ち得ないある特長を持っているのです。それは・・・

店の名づけ親が、あの「藤子不二雄A先生」だということ!
正直言いますと、オゴポコもそれを確かめたくて訪麺したわけです。こんなに書きやすいネタは、そうはありません!
さて店に入ると、そこは、漫画博物館でした。
「藤子不二雄A先生」をはじめ「クッキングパパ(うえやまとち先生)」「キャプテン(ちばあきお先生)」
「あした天気になあれ(ちばてつや先生)」「釣りバカ日誌(北見けんいち先生)」「みゆき(あだち充先生)」
「サイボーグ009(石ノ森章太郎先生)」「ハレンチ学園(永井豪先生)」等々
名だたる漫画家の色紙が!しかも、全部ラーメンを食べている絵!
「ラーメン」は600円でしたが、このうち500円くらいは色紙鑑賞料として払った気分です。
ていうか、こんだけ漫画の神様に守られてたら、そりゃ続くわ・・!
これらの色紙は、元少年キング編集長の先代が集められたとのこと。
とにかく色紙に見とれて(というかメモするのに必死で)ラーメンの味はよく覚えていませんが、
何となくココに似た感じの醤油ラーメンでした。なので、結構好きなタイプです。
とりあえずこの店は、熱烈な藤子不二雄Aファン、オールド漫画ファンに強くオスス麺できます。
・・・あと、関係ないけど、今回の記事タイトルの意味が分かる人っているんだろうか・・・
↑写真は全てクリックで拡大します!
うまかんべえ
住所:東京都品川区南大井6-11-15
時間:11:00〜14:00、18:00〜23:00(LO 22:30)
休み:日、祝、第1・3月
HP:http://www.fan.hi-ho.ne.jp/umakanbe/
点数:3.8点(ラーメン 訪麺日 2009/01/15)
※お店の地図はこちらから

それで正解「どーん!」です。
またコノお店が移転前に存在した場所は港区「高輪台」です。
あしからず。
コノお店の移転前の住所はギリギリ品川区の「東五反田」に入っておりました。
お詫びして訂正いたします。
修正情報ありがとうございます。
何となく分かりましたが、とにかく、いまはJR大森駅から歩いていけるいい店です。