
おつかれ麺です。オゴポコです。
サラリーマンのように朝9時から働き始め、サラリーマンより遅い24時までまじめに残業、しかも、
サラリーマンみたいに土日休みなどなく、年中無休。
遠賀郡遠賀町の遠賀川駅の近く、働きもんの「がんこもん」は、年中無休の言葉通り、
新年早々から豚骨臭を撒き散らしています。
かたやオゴポコも、年中無休、1日平均1杯以上のラーメンを食べ続ける頑固もんであります。
今年も頑固を続けられるよう、年明け早々からこちらの店に「がんこ」を注入してもらいに訪麺です。

スープは同じでも、麺が違えば別のラーメン。
中細麺の「がんこもんラーメン」と極細麺の「長浜ラーメン」はキチンと区別されています。
突然ですが、ここで問題。
「たいちゃん団長は、長浜ラーメンの1.5盛ラーメンを注文し、途中まで食べて1.5替玉を注文しました。
でも、お腹が空いていたので、半替玉も注文し、からし高菜も食べました。
さて、この麺を作っている製麺所はどこでしょう?」
答えは「横尾製麺所」でした。ちょっと簡単すぎたかな?

こちらはオゴポコが食べた「がんこもんラーメン」。
見てください、いい色出てます!油脂をたっぷり湛えつつ、骨のある豚骨スープ、これはいい濃度してる!
しかも途中で飽きることもなく、最初から最後までどっぷりスープに没頭できる逸品。
厨房では、女性店員が客席を指差しながら「がんこもん、長浜、長浜、がんこもん、長浜、がんこもん・・・」
と復唱し、それに応じて麺をあげていってます。間違えそうで危なっかしい!
スープが同じなら「ラーメン」だけにして麺を選ばせればいいのに、わざわざメニューを分けて面倒くさくしているわけです。
でも、あえて面倒を通すその頑固さがよかったりして。
↑写真は全てクリックで拡大します!
がんこもん
住所:福岡県遠賀郡遠賀町広渡1546-6
時間:9:00〜24:00
休み:なし
HP:?
点数:4.4点(がんこもんラーメン 訪麺日 2009/01/03)
たいちゃん 4.3点(長浜ラーメン 一言:そもそもこれは長浜ラーメンじゃねぇやろ!)
※お店の地図はこちらから

がんこもんさんは現在24時間営業されています
加えて、自社で製麺されているようです。