もう二度とないだろう、と思っていたことが、再び起きました。
「東洋水産、ヤフー、TOKYO★1週間」が共同で行っている「ラーメン特集2008-2009」の企画から生まれたカップ麺「本気盛」。
ディフェンディングチャンピオンの『ニンニク焦がし油濃厚豚骨』に、今年の投票で一位になった『こってり濃厚味噌とんこつ』が挑む
という構図ですが、そのレビュー依頼が今年もやってくるとは・・・!
依頼主は昨年の記事をちゃんと読んでいるのか?
と心配になりますが、じゃあやりましょうか、カップ麺レビューを。
オゴポコ(以下 オ)、拉麺本位副部長 じーの(以下 じ)
オ「じーの君、どう思う?この宅急便の袋」
じ「これは無いですね。去年、あれだけ書いたのに」
オ「そう思うやろ?レビュー依頼するなら、一ケースやろ、一ケース!」
じ「そうですよ!何で1種類1個なんですか?ラーメンブロガーをなめてますよ、これは」
オ「俺はそこまで言ってない。そこまで言ったら可哀相やろうもん」
じ「・・・え、えっ?(またこの人は・・・)」
オ「じゃあ、食べようか。お湯沸いた?」
じ「はいはい、沸いてますよ!」

オ「あれ?ケース変わった?なんか、去年よりガッチリしてるような」
じ「去年はお湯入れた後、ちょっとふやけてましたね」
オ「それにしても、リアルのラーメン界もだけどマー油豚骨は強いな!」
じ「それに、今年の挑戦者も結局『豚骨』ですし」
オ「なんだかんだ言っても豚骨は強いったいね」

オ「注ぎ線までお湯注いだけど、これって・・・」
じ「はい。去年と同じ、ちょっと麺多過ぎで、スープが少ないです」
オ「これじゃ、ぱっと見『汁なし』みたいやな!」
じ「で、でも、味は確実に去年より上ですよ!」
オ「そうやね。あまり『マー油』の効果は感じられないけど、味は去年のと比べて格段にいい」
じ「麺は『赤いきつね』みたいな気がするんですが・・」
オ「そりゃもう、博多ラーメンなら細麺、みたいに、東洋水産とくれば当然この麺やろ?」
じ「じゃあ、僕は『赤いきつね』の方が・・・」
オ「それは言うな、それは!」

じ「こっちの『こってり濃厚味噌とんこつ』はどうですか?」
オ「俺はこっちの方が好きやな。」
じ「へぇ、そうですか。どの辺がですか?」
オ「このラーメンらしくないところがいいな!カップ麺って割り切って食べられる、ハッキリした味やん」
T「わたしもこっちの方が好きですよ」
じ「ちょ、ちょっと待て!何か言ったら、拉麺本位に書かれるんやぞ?」
T「え?何で?ダメなん?」
オ「あ〜あ、じーのくん、Tさんにちゃんと言っとかな。拉麺本位はガチンコで記事を書く恐いところやぞって(笑)」
じ「・・・もう遅いですか?」
オ「遅いよ、もう」

オ「で、まだあるんやけど。カップ麺の味がするお菓子」
じ「あれ?これ『フリトレー』やないですか」
オ「まあ、お菓子の方でも一山当てようってことやろな」

オ「うわっ!この匂いは強烈やな」
じ「これ、もろに『チートス』ぽいですね」
オ「カップ麺の匂いが増幅されてるような気がする」
じ「どっちがいいですかね?」
オ「チートス・・・じゃなかった、これも『こってり濃厚味噌とんこつ』がいいな」
じ「じゃあ、レビューは終わりっちゅうことで。そろそろビールでもどうすか?」
オ「いいね〜、それ」
結局、レビューを終えた後、終電まで飲んで喋った拉麺本位麺バーでした・・・
↑写真は全てクリックで拡大します!
本気盛ニンニク焦がし油濃厚豚骨
本気盛こってり濃厚味噌とんこつ
発売日:2009年2月16日
公式サイト:http://www.maruchan.co.jp/news_topics/2009/01/post_297.html