
おつかれ麺です。オゴポコです。
最近、幹書房が都道府県別に発売している「ラーメンマップ○○」を書店で見かけると、
その県にいつ行くかも分からないのについつい買ってしまいます。
今後、買うのをやめようか続けようか迷っているのですが、「ラーメンマップ神奈川」は東京から
近いこともあり、頻繁に利用しております。
その「ラーメンマップ神奈川」の中で、川崎駅そばに「マキタ」という店があるのを知りました。
何でも「イレブンフーズ」出身だとか。しかも、既食の札幌ラーメン「一番星」のすぐ近くだったとは。
これはもう、早急に訪麺して「マキタ食べたことある?」と聞かれたときに「当然です」と答えられるようにせねばなりません。
たとえ一生聞かれることがなくとも、「食べておくこと」が重要なのです。

ラーメンは「豚骨、醤油、味噌」の3種類。今回食べた「豚骨」は、もったりしてなめらかなスープで、
濃度は「飲むヨーグルト」くらい(感覚で)。よく見えませんが太いチャーシューが一枚。
麺は太麺で、噛むと「グニッ」として、即座にプツッと切れるチープな感触です。
しかし、それら全ては、
大量のワカメとキクラゲ
強烈な生姜味
この2つで全てかき消されてしまう!このラーメンはこの2つのポイントさえ覚えておけば、
いつでも思い出せそうな気さえします。
カウンターの上には、イレブンフーズ同様「釣り銭」が置かれているので、
「セルフ会計方式か?」と緊張して財布をチェックしていると、普通に店員さんが会計してくれました。
「じゃあ釣り銭置くなよ!」というのは無粋というもの。これはこの系統の暖簾みたいなものですから。
↑写真は全てクリックで拡大します!
マキタ
住所:神奈川県川崎市幸区柳町2-1
時間:11:30〜14:00、17:00〜21:30
休み:木
HP:?
点数:3.8点(豚骨 訪麺日 2008/12/10)
※お店の地図はこちらから
