2008年12月30日

庄の@新宿区市谷左内町 / 濃厚豚骨魚介だけで勝てる期間は短いことを教えられたような気がする

庄の.jpg

おつかれ麺です。オゴポコです。

いま東京では、「石を投げれば豚骨魚介つけ麺に当たる」と言われるほど、「豚骨魚介系つけ麺」が
巷に溢れかえっています。もちろんそれは、需要があるからこその大量発生だと思うのですが、
その需要の多くをかっさらっているのは、たぶん一部の「豚骨魚介店」なのでしょう。つまり「豚骨魚介の勝ち組」です。

そして、恐らくその「勝ち組」に入ってるであろう「庄の」

うっかり未食でした。

庄の説明.jpg

「こってり濃厚豚骨魚介」の「つけ麺 780円」を素直に購入し、早速イメージトレーニングに入ります。
店を見渡すととにかくメニューの種類は豊富で、限定メニューも煩雑に、じゃなかった、頻繁にやっているようで、

「豚骨魚介は飽きても庄のは飽きさせない」

という意図が伝わってきますが、イメージトレーニングを続行。

庄のつけめん.jpg

しかし、そのイメージは開始1秒で早くも崩壊。

これまで経験してきた「濃厚豚骨魚介路線」かと思ってたら、そうでもないつけ汁で意表を衝かれた。
油層が張られたちょい辛めな汁は、味は濃厚ながらも粘度は低く、油脂を摂取したときの満足感はあります。
更に、瑞々しい中太麺の「プツっときてムチっとする」感覚もいい。

人気の理由は「濃厚豚骨魚介一点突破の剛速球」ではなく、「多彩なメニューで目先を変えるインサイドワークの上手さ」

なのか。130キロ前後のストレート(豚骨魚介)を駆使する、まるでプロ野球20年目の
ベテラン投手のピッチングを見るかのような思いでした。

↑写真は全てクリックで拡大します!

庄の
住所:東京都新宿区市谷左内町1
時間:11:00〜15:00、17:30〜21:30
休み:日、祝
HP:http://www.menya-shono.com/

点数:3.8点(つけ麺 訪麺日 2008/12/03)

※お店の地図はこちらから



posted by 拉麺本位 at 03:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | 訪麺:東京都
この記事へのコ麺ト
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック