2008年12月15日

あすか@福岡市南区 / 豚骨ど真ん中の福岡で「元祖横浜ラーメン」をイメージしてください

あすか.jpg

おつかれ麺です。オゴポコです。

ラーメン界では「日本最初のラーメン専門店舗は浅草の来々軒」というのは定説であり、
横浜中華街でラーメンの原型らしきものが売られていたのは、更に昔の明治時代だそうです。
その横浜のラーメンがどんな味だったのかを知る者がいない現代、
よもや福岡でこの言葉を見るとは思いもしませんでした。

「元祖 横浜ラーメン」

いやぁ、ラーメン界って、ほんとに自由でいいところですね!

あすかメニュー.jpg

「元祖横浜ラーメン」という歴史的ラーメンを意識しているにもかかわらず、価格はワンコインという超お得設定!

あすか支那そば.jpg

まずは「元祖横浜ラーメン」の製法に従い、チャーシューはバナーで炙って提供します。
(妙に後味が悪い)スープは、某インスタントラーメンのゴマ油を想起させる油が特徴。
加えて、インスタントラーメンらしさを加速させるぷつぷつした縮れ麺・・・。

いや、違う!某インスタントラーメンが「元祖横浜ラーメン」を真似したからこうなったんだ
と自分に言い聞かせ、伝説を目指すラーメンを味わわせていただきました。

原物が分からないってことは、イコール、想像力でいくらでも補完できるわけですから、
意外とやりやすいのかもしれません。

↑写真は全てクリックで拡大します!

あすか
住所:福岡県福岡市南区大橋1丁目16-17
時間:11:30〜14:00、17:00〜26:00
休み:日
HP:?

点数:3.6点(支那そば(ラーメン) 訪麺日 2008/11/19)

※お店の地図はこちらをクリック



posted by 拉麺本位 at 23:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 訪麺:福岡県>福岡市
この記事へのコ麺ト
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック