
おつかれ麺です。オゴポコです。
ネクスト、ネクスト、ネクストとブランドを作り続ける「せたが屋」は、このメニューは「せたが屋」で販売してます。
「魚郎らーめん 900円」
オープン時の混雑が落ち着いたからか、たまたまなのか、この日の夜は「魚郎」が生き残っていました。
標高が低い野菜山の山頂には刻みニンニクが鎮座し、山肌に沿うように貼りついたチャーシューは4片。
スープはたっぷりの背脂に満たされつつも基本は煮干の香りがメインで、つるつるの中太平麺も相まって、
「せたが屋」独自の解釈が感じられる一杯。
二郎への「インスパイア」や「オマージュ」というよりも、二郎を使った「パロディ」という感じですが、
上質なパロディに仕上がっているのはさすがですな!
↑写真は全てクリックで拡大します!
せたが屋 京急鶴見店
住所:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1-30-22
時間:11:00〜23:00
休み:なし
HP:http://www.setaga-ya.com/
点数:4.1点(魚郎らーめん 訪麺日 2008/11/17)
※お店の地図はこちらをクリック
