2008年12月07日

兎に角@松戸 / とにかく松戸へ行け、とにかく兎に角で食え、とにかく・・・どれを食べればいいの?

兎に角.jpg

おつかれ麺です。オゴポコです。

さすがの文豪・夏目漱石も、自分が考えた当て字がラーメン屋さんの屋号に使われるとは思いもしなかったでしょうね!

一般的には怪物店「とみ田」がダントツで注目を集める松戸は、ラーメンマニア的には良店が軒を連ねる地域として知られています。
オゴポコ的にも、宿題が山積する松戸駅周辺を食べまわることは、やぶさかではありません!

まず、兎に角「兎に角」。

「とみ田」と同じ動物魚介系、しかも徒歩圏内でありながら沢山の客が押し寄せているということは、
何かしら「とみ田」とは違う価値があるのでしょう。

兎に角メニュー.jpg

これは困ります。「ラーメン」「つけ麺」「油そば」だとぉ!
「とみ田」では一人で2つ食べたけど、今日は「つけ麺」だけで勘弁してやるよ!ていうか、勘弁して。

兎に角つけ麺小盛.jpg

「つけ麺」だけにしただけでなく、日和って麺も小盛で。50円引きの650円、量は200g。

まずは麺。艶のあるもっちりした麺は、麺だけ食べてもうまい。
濃度粘度、共に適度。店内には「甘辛酸を加えた」という説明書きがありましたが、さほど感じず、苦味を感じたような。
他は、桜チップで燻製したというチャーシューの燻製臭と、若干の辛味。終盤まで薄まる感じもなく、
これなら、もし文豪が食べたとしても、喜んで屋号の使用許可を出しそうな納得の一杯でしょう!

↑写真は全てクリックで拡大します!

兎に角
住所:千葉県松戸市根本462
時間:火〜土・祝 11:15〜14:00、18:15〜21:00 / 木・日 11:15〜14:00(まれにスープ切れあり)
休み:月
HP:?

点数:4.3点(つけ麺小盛 訪麺日 2008/11/08)

※お店の地図はこちらをクリック



posted by 拉麺本位 at 23:22 | Comment(0) | TrackBack(1) | 訪麺:千葉県
この記事へのコ麺ト
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック

「兎に角」松戸
Excerpt: [[attached(1,right)]] 今宵は松戸では最近ちょっと有名なこちらへ。 早い時間に終わるの店なのでなかなか訪問できませんでした [[attached(2,right)]] 「ラ..
Weblog: 呑み助の日記
Tracked: 2009-01-25 15:08