2005年12月27日

じゃじゃ丸@闘龍門 〜 あの山小屋が作った醤油ラーメンとは?

闘龍門階段.jpg

おつかれ麺です。オゴポコです。

1階の無法松を攻略し、いよいよボスの「じゃじゃ丸」を攻略だ!
階段を駆け上がり、最上階(2階)で待つボスの元へ急げ!

じゃじゃ丸紹介看板.jpgじゃじゃ丸外観.jpg

むむ、これがボスキャラか・・
平ザルを2本持っているということは、1ターンで2回攻撃(麺あげ)ができるということか?
しかも、超真空太麺まで使うとは、これは命を賭けた闘いになりそうだ。

じゃじゃ丸内装.jpg

店内への侵入に成功。辺りを見回す。今回は、先に入った冒険者はいないようだ。
ふと気が付くと、目の前にウンチクが。なになに、
「・・・いままでおいしい醤油ラーメンを食べたことがない方、当店は最高の醤油ラーメンを・・うんぬん」
「・・・中山家秘伝の醤油タレが・・うんぬん」
相手にとって不足なし!!出るか?幻の5点満点!!

じゃじゃ丸醤油ラーメン.jpg

来たな、「じゃじゃまる拉麺」!!かなり手強そうなビジュアルだ・・
意を決してスープをひと口!!

うわわっ、え、何これ?

あまりの意表をつく味に・・しばし茫然自失・・もうひと口。

うおっ、ま○い!!!

やられました。ゲームオーバー。まさか、こんな手でくるとは・・・
確かこれ、喜多方ラーメンって言ってましたよね?
去年、喜多方市まで食べ歩きに行ったときは、こんなラーメン、無かったヨ・・・
わたしが未熟なだけなのか?本醸造たまり醤油とは、本来こういう味なのか?
いや、いま確かなことはひとつ。このラーメンはま○い!!
本来、こういう直接的な小学生のような表現は使いたくないのですが、
わたしの本能がそう言ってるんだからしょうがない。すみません。
ほんとにご麺けど、なんか、色々いじりすぎなんじゃなかろうか・・・
麺と具は普通、のような気がしました。申し訳ないが、あまり覚えておりません。

とりあえず、麺と具は食べきりました。でも、完敗です。
闘龍門、恐るべし・・!

↑写真は全てクリックで拡大します!

じゃじゃ丸
住所:北九州市小倉北区魚町1-1-14(闘龍門内)
時間:11:00〜22:00
休み:なし
HP:http://www.touryu.jp/

点数:1.0点

※地図で場所を確認したい方はこちら↓をクリックしてください


【北九州市】【小倉北区】【闘龍門】【醤油】


posted by 拉麺本位 at 02:38 | Comment(2) | TrackBack(0) | 訪麺:福岡県>北九州市
この記事へのコ麺ト
昨日(月曜日)、こっそり「まるげん」に行こうとしましたが、行く前にオゴポコさんの感想を再確認しておこうとしてよかったです。月曜は休みでした。ざんねん!
Posted by こそらー at 2005年12月27日 09:32
おつかれ麺です。
年末年始の連休を利用してぜひ攻略お願いします。
でも、「こそ麺」はだめですよ。報麺お願いします!

Posted by オゴポコ at 2005年12月29日 12:57
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック