
おつかれ麺です。オゴポコです。
小倉魚町銀天街にオープンした、山小屋プロデュースのラーメン施設「闘龍門」。お、入り口が見えてきました!
まるで祭りの夜店へ急ぐ子供のように、気が付くと小走りになっている自分が少し恥ずかしかったです(*^▽^*)ゞ

おお!すばらしい門構え!この龍は手ごわそうだ・・・

むむ?あの左手に見える神社のようなものはいったい?

こ、これはひょっとして神龍?!
どうやらこのラーメン施設には、龍王を超える神龍が住みついているようです!!
賽銭箱もちゃんと備え付けてあります w(°0°)w
とりあえずここでセーブして体力回復です。

さて、まずは塩ラーメン「無法松」から攻撃してみようか。
む、店の前には闘龍門の番人が!!「逃げる」を10回連発して店内へ侵入です!

真新しい店内。新築特有の薬品っぽい匂いが鼻につきます。
すわ、ポイズンブレス(毒の息吹)か?HPマイナス100。

出たな!「塩ラーメン」!
さて闘いの前に、闘龍門公式攻略本から抜粋した無法松のステータスを見てみよう。
特徴⇒玄界灘の塩や食材を活かした女性向けのあっさり塩ラーメン。
タレ⇒玄海の塩ダレ
スープ⇒豚骨、トリガラ、野菜
麺⇒超真空細麺
どうやら、得意技は超真空細麺のようです。これは油断なりません。
いざ、バトルスタート!!
はい、普通の塩ラーメンでした。
まあ、ある程度覚悟してたけどね。散々引っ張ってご麺なさい。
おそらく万人受けする味にしたんだろうけど、あまりにも平準化されすぎてて面白くない。
塩ラーメンなら、もうちょっと変わった塩タレにして個性を出すとか、
変わった香り油を使うとかしてくれてたら面白かったんだけど・・・
あと、麺はなかなかおいしいけど、人工的というかぷつぷつし過ぎて小麦本来の味というのが
ちょっと味わえないな〜、残念!
でも、チャーシューの代わりに鶏肉を入れてるのは意外性があって良かったです。
以上、あっさりと無法松をクリアして、闘龍門のボス(?)、
喜多方醤油ラーメン「じゃじゃ丸」へ突撃だ〜!
↑写真は全てクリックで拡大します!
無法松
住所:北九州市小倉北区魚町1-1-14(闘龍門内)
時間:11:00〜22:00
休み:なし
HP:http://www.touryu.jp/
点数:3.5点
※地図で場所を確認したい方はこちら↓をクリックしてください

【北九州市】【小倉北区】【闘龍門】【塩】