2008年11月30日

壱屋@大野城 / それで結局、金龍とはどういう関係なんですか?

壱屋大野城店.jpg

おつかれ麺です。オゴポコです。

福岡市中央区六本松、九州大学前の「壱屋」は、豚骨ラーメンだけでなく醤油ラーメンも提供する店。
福岡ではちょっと珍しい形態の店で、いったいどういう出自なのか、気になっていました。
・・・いや、正直に言いましょう。

オゴポコは、この店があの「金龍」とどういう関係なのか、気になって仕方がない。

こちら大野城市の「壱屋」は六本松の店で修行して独立した店とのこと。ラーメン+その辺のことも要確認です。

壱屋大野城店メニュー.jpg

メニューは豚骨と醤油の2本柱、ここは「豚骨しょうゆらーめん」で。あと、「金龍」とはどういう関係ですか?
←それは後で聞けよ

壱屋大野城店豚骨しょうゆらーめん.jpg

バシッとニンニクが効いたスープは、柔らかい印象。濃すぎす薄すぎず臭すぎず、シンプルな旨み。
豚骨ラーメンの粗野な部分を隠し、いい意味で工業製品のような折り目正しいスープに仕上がってます。
そのスープに浮かぶしゃっきりした細麺は、サクサクした噛み応え。

さて、ラーメンを食べるより楽しみなラーメンを食べた後の時間がやってきました。

オ「壱屋さんは、あの金龍とどういう関係なんですか?系列店なんですか?」
店「(ピーーーーーーーー)」

ちょっとここでは書きかねるので、知りたい方はお店の方に直接確認ください。
六本松と大野城、福岡県民なら、行って聞く時間はあるでしょうから。
個人的には、六本松で詳しい話を突っ込んで聞きたいと思ってます。

↑写真は全てクリックで拡大します!

壱屋
住所:福岡県大野城市白木原4-13-36
時間:11:00〜24:00
休み:なし
HP:?

点数:3.8点(豚骨しょうゆらーめん 訪麺日 2008/10/26)

※お店の地図はこちらをクリック



posted by 拉麺本位 at 00:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 訪麺:福岡県>筑後地区
この記事へのコ麺ト
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック