
おつかれ麺です。オゴポコです。
黒船は黒船でも、「ちゃぶ屋」プロデュースの「黒船」は日本中至るところにありまして、いったいどれが本船なんだ?
と思っていたら、新橋店が本船とのことで。俺、2〜3回食べたことあるよ・・・。
そしてこちらの「なごみや」は、熊本ラーメン城下町(ラーメン施設)で黒船を漕いでいた船員さんが始めた店だとか。

黒船の基本は「醤油」ですが、何気に味噌が3種類あることに、いま気づいた!

特注ねぎ油を加えた「スープ」、工場に厚みを依頼したという「海苔」、健康機能食品認定の「卵」、
とろける(らしい)肩ロースチャーシュー、店オリジナルの「細ストレート卵麺」(公式サイトより抜粋)
これらが組み合わさった「醤油」は、スッキリ甘味のある優しい味で「黒船」感はほとんどなし。
透明感のある細麺がスルスル入り、超越した個性はなくとも、安心して食べられる醤油ラーメン。
細かく浮いた脂と焦がしたような粒が気になりますが、総じて、こちらの店には
飲んだ後に最適
という言葉しかない、もとい、ぴったりでしょう。
↑写真は全てクリックで拡大します!
なごみや
住所:熊本県熊本市手取本町3-11
時間:月〜土 11:30〜15:00、18:00〜26:00 / 祝 11:30〜15:00、18:00〜22:00
休み:日
HP:http://www.nagomiya.biz/
点数:3.7点(醤油 訪麺日 2008/10/25)
※お店の地図はこちらをクリック
