
おつかれ麺です。オゴポコです。
東京ラーメンの聖地「浅草」において、東京ラーメンのエースを張る店といえば「与ろゐ屋」をおいて他にないでしょう。
昭和30年代に食べた浅草のラーメンを、現代の味と調和させて作りあげたという「らーめん」は、
文句なしの正統本格派東京醤油ラーメンです。が、今回は「5年3ヶ月ぶり2回目の訪麺」なので、
「らーめん」と並ぶ看板メニュー「ざるらーめん」を食べねばなりません。

福岡でも、夏になると「ざるラーメン」を出す店を見かけます。しかし残念なことに、
「冷たいストレート細麺に冷たい麺つゆ」の、そうめんの出来損ないみたいな物を出す店が後を絶たないのが現実です。
しかし「与ろゐ屋」は、通年でメニューに載せているだけあって格が違う!
長野県産の小麦粉に拘った麺は、噛んでみるとしっかり歯に食い込む逞しさ。温かいスープは豊かな鰹ダシが
香り、そのまま飲み続けてしまいそうな軽やかさです。
これは「与ろゐ屋」出身の「東神田らーめん」「宝」「わた井」等にも行かねば、と、
明日の食べ歩きへ向けてファイトが湧いてきました!まだまだ食わねば!

後日「らーめん」もやはりいい。餃子もいい。ここは、いい。
↑写真は全てクリックで拡大します!
与ろゐ屋
住所:東京都台東区浅草1-36-7
時間:11:00〜20:30
休み:なし
HP:http://www.tctv.ne.jp/yoroiya/
点数:4.0点(ざるらーめん 訪麺日 2008/10/13)
4.3点(らーめん 訪麺日 2009/03/22)
※お店の地図はこちらをクリック
