
おつかれ麺です。オゴポコです。
「仁鍛」という大きな目標はクリアしたものの、ここまで来たら手ぶらで帰るわけにはいかない。
更に大きな宿題をクリアすべく意気軒昂の我々が訪麺したのは、
家系の雄「六角家」の本店
じーの副部長は初ですが、オゴポコにとっては「5年9ヶ月ぶり2回目の訪麺」。特に食べる必要は無かったものの、
いまは無き「六角家 中洲店」は、本店とどれくらい差があったのか?という興味もあり、食べてみることに。

午後の中途半端な時間帯ながらも、常に満席の大入りをキープ。店員はたったの2人しかおらず、
「本当にまわせるのか?」と心配になりつつも、それは杞憂でした。
「あじこめ、あぶらおおめ、めんかため」
オゴポコが告げたとおりの仕様で出てきた「ラーメン」を見た瞬間、自分が告げた仕様が誤りだったことに
気づきましたが、もう遅い!

この油層はヤバイ!しかも、レンゲがないので直接飲むしかない!!
スープ、麺、具全てを包み込む、大いなる「あぶらおおめ」。二口目からは、必死で麺と具を片付ける作業と化した一杯。
とはいえ、リスク管理を忘れていたわけではなく、じーの副部長の「ラーメンふつう」を食べてみます。
ああ、なるほど。こういう感じだったか。
「六角家 中洲店」は博多仕様かと思ってましたが、訂正します。豚骨強めのスープ、結構似てます。
いや「中洲店」は割と再現してたということか。ただ、今日の本店はしょっぱめで厚みがない。
「中洲店」は8回食べてますが、これなら「中洲店」の方がよかったな、と。
じゃあ、何で福岡から撤退したんだ?と疑問が生じるわけですが、
「吉村家直系店」が全てを忘れさせてくれることでしょう。いつの日か、必ず。
※今日の「ひとり言」は都合によりお休みです。次回の家系にご期待ください。
↑写真は全てクリックで拡大します!
六角家 本店
住所:神奈川県横浜市神奈川区西神奈川3-1-5
時間:11:00〜22:30
休み:なし(年末年始のぞく)
HP:http://www.rokkakuya.com/
点数:3.7点(ラーメンあじこめおおめかため 訪麺日 2008/09/28)
※お店の地図はこちらをクリック
