2008年10月28日

はじめ家@魚津 / 吉村家直系四天王の一角。となれば、北陸でも「ひとり言」をお願いします。

はじめ家.jpg

おつかれ麺です。オゴポコです。

長い旅が終わったら、「家」に帰ろう。

全国に数多ある家系ラーメン店の中でも、8店舗しかない「家系総本山 吉村家」の直系店。
「吉村家」で修行しただけではなく、正統技術継承店として「家系皆伝」の免許状を与えられた店だけが、
直系店を名乗ることができるのです。まさにエリート、家系キャリアです。

その8店舗の中でも「杉田家」「環2家」「王道家」と並び「四天王」と称される特別な店が、こちら「はじめ家」
(なぜ四天王なのかは不明)

となると、オゴポコのような半端者では、この店を正確に紹介するには力不足なので、
いつものように「あの方」に登場いただき、説明をお願いするとしましょう。

※もう大体ご存知かと思いますがこれより先はこちらを見ておくとより楽しめます。

はじめ家ラーメン並ふつう.jpg

おう、おつかれ麺

北陸富山の魚津って言ったら、蜃気楼で有名なんだな。駅に着いて、初めて知ったよ。

それはそうと、こういう声があるんだってな。こんな遠くまで来て、わざわざ家系食べるなんてどうかしてる、って。

それはお前、どんな旅でも、最後は「家」に帰るだろう?

だから、最後は「家系」なんだよ。たいがいそうだ。納得したか?

で、「はじめ家」だ。ここはすげぇぞ。なんといっても、客が多い。

言っちゃなんだが、閑散としてた香川の「高松家」とは訳が違う。

今回は、ラーメン、ぜんぶ普通で、か。なに?スープが少し薄い、でもタレと鶏油はさすがだと?

オゴポコも言うなぁ、分かったふりして。で、お前、「まつり家」と「厚木家」はまだ食ってないだろ。

それじゃあ、ダメだ。ここまできたら、全部食わないと。あと、新潟にも店出すからな。ちゃんと行けよ。

おっと、「はじめ家」のこと話すつもりが、オゴポコの話ばっかりになっちまった。いいか、ちゃんと聞けよ。

吉村家直系は、だいたいどこも似たようなもんだ

まあそんなところだ。後は?

なかったらそんな感じだ。また読めよ、じゃあな。

↑写真は全てクリックで拡大します!

はじめ家
住所:富山県魚津市吉島67-1
時間:11:00〜23:00
休み:月(祝日の場合は火曜)
HP:http://www.iekei.com/source/hajimeya/index.html

点数:4.3点(ラーメン並 訪麺日 2008/09/23)

※お店の地図はこちらをクリック



posted by 拉麺本位 at 18:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 訪麺:富山県
この記事へのコ麺ト
北陸の虎はじめ家親衛隊長参上!
Posted by 北陸の虎はじめ家親衛隊長参上! at 2010年01月14日 19:10
>北陸の虎はじめ家親衛隊長さん
>参上!
おつかれ麺でした。
Posted by オゴポコ at 2010年01月14日 20:18
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック