
おつかれ麺です。オゴポコです。
ご当地ラーメンがないとは言っても、昔から愛される店は、どこにでもあるものです。
金沢でそういう位置づけの店と言ったら、たぶんここなんでしょう「亀甲庵」。
創業35年以上という歴史ある店は、金沢市民から「亀ちゃん」と親しまれているとのこと。
しかし、訪麺した日曜日はあいにくの定休日・・・。
なので、訪麺したのは「亀次郎」。「亀次郎」は「亀甲庵」の初代店主が一度引退後
復帰して開いた店とのことで、亀ちゃん経験を積むには格好の店であります。

15時過ぎにも関わらず、待ち客が出る繁盛ぶり。
店先に掲げられた似顔絵どおりのお爺ちゃん(初代亀ちゃん)がフロアで忙しく立ち回っております。
「ラーメン」を注文し、メニューを見直すと、価格は490円。ワンコイン以下を貫くこの姿勢も、
人気の要因であることは間違いないでしょう。

ぽくぽくっとした素朴な中太丸麺は自家製麺。昆布のような明快な旨味が特徴の清湯スープ。
具も一通り揃っていて、おやつ代わりにさくっといけそうなラーメンです。お店自身も
「金沢のらーめん茶屋」
と謳っていることですし、一息ついて、次へ進むとします。
↑写真は全てクリックで拡大します!
亀次郎
住所:石川県金沢市増泉2-12-12
時間:11:30〜21:00
休み:月
HP:?
点数:3.7点(ラーメン 訪麺日 2008/09/21)
※お店の地図はこちらをクリック
