
おつかれ麺です。オゴポコです。
「痛みの伝わるプロレス」ならぬ「しょっぱさを伝えるラーメン」。
ラーメンマニアはさておき、一般的にはまだマイナーな部類に入る「富山ブラック」をメインに据え、
更に「全日本プロレス」の名を冠する「全日本」は、石川県内を中心に店舗展開するラーメン店です。
かつて「鎖国」と揶揄された全日本プロレス同様、長い間富山を出ることがなかった「富山ブラック」。
武藤敬司体制になってから開放路線を走る全日本プロレスと、肩を並べるように広がりを見せる「全日本」は、
明るく、楽しく、激しく、『しょっぱい』ラーメン
を見せてくれるのか?

こちらは富山ブラックの説明書きですが、これは珍しい!
「異物」や「虫」が入っていたら、すぐに店員に言うよう書かれています。
しかもそのときの店の対応は、「謝罪する」「無償で新しいラーメンを食べてもらう」ではなく「作り直す」とのこと。
おいおい、そりゃ当然だろwwwwwww
「作り直してどうするか」が問題じゃないのか?wwwwwwwwww

メニューを見ると、メインの「しょうゆ」の他にもいろいろある模様。
で、そのメインの「しょうゆ」が「人気1位、味3位」って正直すぎる!

もちろん注文は味3位の「らーめんしょうゆ」。
シックなスープは、富山ブラックをイメージしただけあって、それを想起させるものはありますが、
あの食べ進むほどに喉が渇いていくようなしょっぱさはなく、マイルド。
荒挽きコショウの代わりにゴマ、チャーシューも標準量で、総じて「富山ブラック亜流」と言ったところ。
ただ、自家製麺の太麺は硬くてもぐもぐした感じで、これは食べ応えがあっていい。
ただ、苦手な人のために他のメニューを用意しているくらいなら、
「しょうゆ」はもっと「富山ブラック」を突き詰めていいような。

店の裏にまわってみると、プロレス興行には欠かせない「拡声器付き宣伝カー」が!
「しょっぱいプロレス」はごめんですが、「全日本」は「しょっぱいラーメン」を追い求めてほしいものです。
↑写真は全てクリックで拡大します!
全日本 総本舗
住所:石川県金沢市新保本1-313
時間:平 11:30〜14:30、18:00〜25:00 / 土 11:30〜25:00 / 日祝 11:30〜22:00
休み:不定休(基本は年中無休)
HP:http://www.rzg.jp/top.html
点数:3.7点(らーめんしょうゆ 訪麺日 2008/09/20)
※お店の地図はこちらから
