
おつかれ麺です。オゴポコです。
福岡南部で見かける「大龍」「大龍一番」「大龍一番 宗家」の屋号。
この3つの関係を正確に把握しているわけではありませんが、一応、食べたことない「宗家」を食べてみよう、
と店の隣の駐車場に車を入れると、1時間400円でした。15分くらいで店を出てきたのに、これは罠でしょうか?
券売機で「ラーメン」と「こがしにんにくラーメン」の食券を購入。
どうでもいいけど、店の出入り口の外に雑誌類を置いている店は相当珍しいと思う。いや、
もしかして行列している人に読んでもらうためか?(笑)

シャバッ気感のある豚骨スープは妙なしょっぱさも持ち合わせており、骨っぽさはなく高品質。
プツプツ切れる麺の食感も、

たいちゃん団長(聖白豚騎士団)の「こがしにんにくラーメン」は、まるで
「おみやげで買ってきた熊本ラーメン」のような満足感を与えてくれます。
ニンニクチップ、ニンニク油に頼った熊本ラーメン的欠点を存分に味わわせてくれる逸品。
直前または直後に「一砲」を食べて、久留米ラーメンの良さをしみじみ実感したいときなどにも効果的なお店です。
↑写真は全てクリックで拡大します!
大龍一番宗家
住所:福岡県福岡市中央区大名2-12-17
時間:11:00〜22:00
休み:なし
HP:?
点数:3.5点(ラーメン 訪麺日 2008/09/07)
たいちゃん団長 3.6点(こがしにんにくラーメン 一言:アレ的ラーメンは一日一杯でいい)
※お店の地図はこちらから
