2008年09月30日

丸@港区芝 / そうそう、あそこも同じようなコンセプトで作ってたな

丸つけめん150G.jpg

おつかれ麺です。オゴポコです。

東京のつけ麺事情は、いまだ「濃厚動物魚介系の汁に極太麺」が主流ではありますが、
それはもう「定番」であり、既に次のステージへ進もうという動きが散見されます。

その動きのひとつとして注目されているのが、ここ「丸」の「つけめん」。

以前お伝えした「らぁめん」も佳作でしたが、ことあるごとに「つけめん」のことを耳にします。
とにかく、やたら評判がいいのです。

しかし、昔から「限定」と名のつくものに食指が動かないオゴポコは、この「つけめん」が数量限定
ということもあって、足が遠のいておりました。しかし、
部下のじーの副部長が食べてしまったのでつけめん最新事情は押さえておかねばと思ったので、
しぶしぶ、いや、嬉々として訪麺。

「つけめん」は800円。麺250Gか、麺150G+ごはんのどちらかを選択可能で、今回は150G+ごはん。
なるほど噂どおりのトロミは、摩り下ろした山芋のようで、知らずにこれを食べていたらひっくり返っていたかも!

そしてこのつけめんの特徴は、汁をおかわりできること。ここでは、麺はこの汁を絡め取る道具と化しています。
あまりのトロミに、途中で汁が無くなってしまうことからこうなったようですが、正直感想は

猛烈に口が飽きた。

ちなみにこのトロミは「米とジャガイモ」でつけたものだそうで。食べた後、何か引っかかっていましたが、
じーの副部長のこの一言で解消!

川越の笑堂と似てるけど、丸の方がいいですね」

福岡人の彼から「丸」と「笑堂」を比較した感想を聞けるとは、まことに感慨深い!
一杯一杯の食べ歩きが繋がる瞬間とは、こういうときなのかもしれません。

↑写真は全てクリックで拡大します!


住所:東京都港区芝5-30-5
時間:平 11:00〜15:00、18:00〜21:00 / 土日祝 11:00〜15:00(早じまいあり)
休み:なし
HP:?

点数:4.2点(つけめん150G 訪麺日 2008/09/02)

※お店の地図はこちらから



posted by 拉麺本位 at 01:21 | Comment(2) | TrackBack(0) | 訪麺:東京都
この記事へのコ麺ト
私も早く追いつかねばなりませんね。。。
Posted by taronobu-hime at 2008年09月30日 16:19
>taronobu-himeさん
大丈夫です。我々が現役の間に、そちらで「丸」のような店は出てこないでしょうから。
Posted by オゴポコ at 2008年10月01日 02:35
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック