本日、信頼できる某情報筋から確実な情報を頂きました。
来る2008年10月、ラースタ2に「六厘舎」がやってくる!
九州においても巷に「嘘厘舎」を見かける昨今、本物を味わえる日が来るとは!
しかし、期間は通常の出店よりも短くなるとのこと。
六厘舎未経験の人は、様子見せずに、全ての用事を投げ打ってすぐに駆け込め!
更にもう一店「本物のつけ麺」を携えて、あの店もオープンだ!
大人の事情によりここには書けないんで、知りたい人はケータイメールまで。
2008年08月28日
この記事へのトラックバック
緊急速報
Excerpt: 仮アップの途中ですが、 緊急速報をお伝えします! ちなみにあまりに衝撃なので この記事はしばらくの間 トップページに設定します。 (勿論、その他の記事は随時アップします) その..
Weblog: ばにきゃん 麺とバイクと、時々、愛娘(福岡)
Tracked: 2008-08-28 00:26
緊急速報
Excerpt: 仮アップの途中ですが、 緊急速報をお伝えします! ちなみにあまりに衝撃なので この記事はしばらくの間 トップページに設定します。 (勿論、その他の記事は随時アップします) その..
Weblog: ばにきゃん 麺とバイクと、時々、愛娘(福岡)
Tracked: 2008-08-28 00:26
では出店したら、全ての予定を投げ打って訪麺
します。
カズより
ただこんなビッグネームでも苦戦しちゃったりするのが福岡の凄いところだったりしますよね(苦笑)
ところで当然、退店する店舗があるのでしょうが どちらかわかりますか?
未訪の店舗だったら行っておきたいのでm(__)m
東京へ行く機会がない人にとっては、その価値がある店です。
心配なのは、どのくらい再現されるかですが・・・
>ハバタキさん
退店する店舗はまだハッキリ分かりません。
しかし、全店食べておくべきだとは思います。
昨日ラースタ行ってきました。勿論大勝軒と六厘舎と裏秀訪麺してきました。やはり東京レベルの
店は違いますね。裏秀も作りは面白かったです。広島にもこのレベルの店が欲しいです。
カズより
これをきっかけに、六厘舎、大勝軒ともに、一度は東京で食べてみることをおすすめします。