
おつかれ麺です。オゴポコです。
一幸舎にカーーーッツ(大沢親分風)!!
すいません。いきなり喝を入れてしまいました。

約1年前、わたしの中で、オープン即福岡ナンバー1の豚骨ラーメン店に成り上がった一幸舎。
当時は、若き吉村幸助店長が本店で全てを取り仕切きり、
いいときの秀ちゃんと元気一杯をブレンドしたような最強の豚骨ラーメンを提供しておりました。
加えて月イチの限定ラーメン、メルマガによる情報配信等、当時は
次世代の博多ラーメンを担うスーパールーキーが現れたと喜んだものです。
ところが、今年3月、ラーメンスタジアム2に出店する前後から何やら様子がおかしくなってきました・・
ラースタ店の出来はかなりイマイチ、では本店はどうか?と行ってみるとこれまたイマイチ。
ブレの範囲かと思いきや、いつまで経っても改善されません。
拉麺本位の各部員も定期訪麺しているようですが、やはり同意見。メルマガ配信も止まってしまうし・・
そうこうしているうちに、なんと小倉五つ星ラーメン街にも出店してしまいました。ほんとにだいじょうぶなのか・・
今回は最終審査です。これで変わってなかったら、当分行きません。


今日も店長は不在。しかし、若い店員の接客は元気よく好印象です。内装も綺麗になってます。
そして、注文はもちろんラーメン。どうやら限定ラーメンはやっていないようです・・
ひとくちスープをすすり、再びカーーーーーッツ(張本風)!!!!
やっぱりダメです。いや、正確には一定以上のレベルのラーメンではあるのですが、
いいときと比べると雲泥の差なのです。厳しいようですが。
スープはこってりド豚骨にたっぷりの表面油が絡みあって、醤油タレのうまさも相まって
有無を言わさずウマイ!はずだったのですが、
逆にあっさり感が目立ち、油が邪魔に思えます。
麺、チャーシューは以前とあまり変わりないイメージですが、この店のウリの8割はスープ。
それがこれではいけません。これでは並の店です。
ともかく、「やっぱり」という気持ちと「残念」という気持ちがない交ぜになりながら帰路に着きました。
さようなら、一幸舎。
↑写真は全てクリックで拡大します!
一幸舎
住所:福岡市中央区大名1-4-22
時間:11:30〜1:00
休み:なし
HP:http://ikkosha.poke1.jp/index.cgi
点数:3.6点
【福岡市】【中央区】【豚骨】