2008年08月19日

ぴょんぴょん舎 稲荷町本店@盛岡 / 冷麺の説明は冷麺の専門家にやってもらいます

ぴょんぴょん舎本店.jpg

おつかれ麺です。オゴポコです。

花巻市から岩手市へ戻る途中、矢幅駅で降りて「タイヂ」に軽く振られ、盛岡駅へ。
駐輪していたレンタサイクルを駆ってえいこらえいこら、盛岡冷麺の人気店「ぴょんぴょん舎」です。
福岡人にとって、盛岡はあまりに遠い地。よって、こういうご当地麺類の経験値は貴重なのです。たぶん。

ぴょんぴょん舎本店メニュー.jpg

基本的に焼き肉屋さんですが、構わず1人でズカズカ押し入り、やけに丁寧な接客の店員さんに
「盛岡冷麺」を「別辛」で。「別辛」はキムチが別に出てきます。そのまんま。

ぴょんぴょん舎本店盛岡冷麺別辛.jpg

先に申し上げておきますが、わたくし、冷麺とか冷し中華とかはあまり好きではない、むしろ嫌いなので、
内容の説明は公式サイトのこちらの説明をご覧ください。

『強いコシと弾力、ツルツルとした食感の麺。牛骨をベースにしたあっさりとしながらもコクのあるスープ。
冷麺専用に漬けたキムチ。そして地元の冷麺通に育てられた味がぴょんぴょん舎の盛岡冷麺です』

はい、ありがとうございます!あと、「盛岡冷麺」の詳しい歴史はぴょんぴょん舎の公式ホームページをご覧ください。

・・・どっちかというと別府冷麺の「六盛」の方がラーメンに近くてヤル気が出るんですけど。
あ、そうそう。麺はいい意味でゴムみたいに弾力のある「盛岡冷麺」の方が好きです。以上。

↑写真は全てクリックで拡大します!

ぴょんぴょん舎 稲荷町本店
住所:岩手県盛岡市稲荷町12-5
時間:11:00〜24:00(LO 23:00)
休み:なし
HP:http://www.pyonpyonsya.co.jp/

点数:3.8点(盛岡冷麺別辛 訪麺日 2008/07/19)

※お店の地図はこちらから



posted by 拉麺本位 at 01:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 訪麺:岩手県
この記事へのコ麺ト
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック