
おつかれ麺です。オゴポコです。
今では、濃厚な豚骨ラーメンを表す常套句となった「ど豚骨」という言葉。
元々この言葉は、「魁龍」が新横浜ラーメン博物館に入る際、ラー博の方がつけたキャッチフレーズだとか。
もちろん「魁龍」以外の店に対して使っても間違いではないとは思いますが、こういう経緯を知っていると、
おいそれとは使えない表現だと言えるでしょう。
その「魁龍」が、何のきまぐれか、「鶏ベースの塩ラーメン」を作ってしまったそうな。
ただし「新宮店」限定ということで、この機を逃すまいと駆け足で訪麺。
まずは、魁龍公式サイトから仕様を抜粋。
「鶏ガラを長時間煮込んで作った鶏白湯スープ」
「麺は国産小麦100%で作った極細麺」
「鶏もも肉で作った特製チャーシュー、半熟煮玉子、シャキシャキの水菜、白髪葱、焼のり」
こう聞くと、東京や京都の「濃厚鶏白湯」を連想しますがさにあらず。むしろ「うまみ濃厚鶏白湯」と
言っていいくらい、強い旨みとしょっぱさ。確かに分かりやすい味ですが、チープさも相当なもの。
言うなれば、「おいしいインスタントラーメン」という感じです。
やっぱり、「魁龍」には「ど豚骨」がよく似合う。
↑写真は全てクリックで拡大します!
魁龍 新宮店
住所:福岡県糟屋郡新宮町大字原上1613-1
時間:月〜木、日祝 11:00〜21:00 / 金土 11:00〜23:00
休み:なし
HP:http://www.kairyu.co.jp/html/top.html
点数:3.6点(鶏しお 訪麺日 2008/07/06)
※お店の地図はこちらから
