
おつかれ麺です。オゴポコです。
「アイバンラーメン」からの帰り、何となく途中下車した下高井戸駅。確か「英@経堂」の支店があったな、
と思いつつ、駅近くの「ばんや」へ。「かぎや(未食)」出身で、無化調とのこと。
入ると右手に券売機。広い厨房を1人で仕切っているようです。静かに食券を手渡し。

「中華そば 650円」は、醤油立ち気味ながらも、まるっと収まるまとまった味。魚介系が突出したとか、
インパクトがどうとかはないものの、誰が食べても70点はいきそうな「固い味」。
強いて言うなら、このぽそっとした麺は好み。これといってあれはないが、あれならまた食べたい一杯。
でもよく考えると、そこまで有名というわけではなくても、無化調でこういう中華そばが待たずに普通に
食べられるという、東京の恵まれたラーメン事情にびっくり。
(それは福岡に帰ったときに強烈に感じるのですが)
↑写真は全てクリックで拡大します!
ばんや
住所:東京都世田谷区松原3-29-22
時間:11:30〜16:00、18:00〜22:00
休み:水
HP:?
点数:3.8点(中華そば 訪麺日 2008/06/21)
※お店の地図はこちらから

このお店、シンプルながらも美味しいですよね。
普段は厨房をお二人でやっていることが多いようです。
僕はこのお店のメンマが何気に好きだったりします。(^^
メンマもよかったです。良店だと思います。