2008年07月06日

アイバンラーメン@南烏山 / ある意味、こちらの塩ラーメンも淡麗だな。で、淡麗は英語で何て言えばいいんだい?

アイバンラーメン.jpg

おつかれ麺です。オゴポコです。

「神奈川淡麗系」の「淡麗」という言葉は、普通の辞書には載っていない言葉です。
しかし、新語辞典には掲載されています。以下、デイリー新語辞典より。

淡麗 【たんれい】酒の味や口当たりが、すっきりと滑らかである様子。日本酒の場合、糖分と酸度が
比較的低い数値のものをいう⇔濃醇

つまり、本来酒の味を表す言葉をラーメンに流用して、イメージで捉えているわけです。例えば、
「この酒は淡麗だ」=「色や味が際立たず、薄い、しかしながら見た目に美しい酒だ」
とは思わないでしょう、誰も。

言葉が分からないときは、一つの辞書に頼らず様々な方法で調べてみることが大事です。
言葉は常に変わっていきますから。
ちなみに、goo辞書で調べると「淡麗」は一発で出てきます。

本題に入ります。

「アイバンラーメン」は、去年のお盆休みに振られており、長らく放置しておりました。初訪麺。
各種メディアに取り上げられ、かつ、ラーメンも高品質ということで、常に待ち行列が出来る人気店です。

アイバンラーメンメニュー.jpg

orderした「塩ラーメン」は700yen。「醤油ラーメン」もありますが、それはnext訪麺にしましょう。
おっと、お代はpayment in advance(先払い)で。

アイバンラーメン塩ラーメン.jpg

fish powderが浮いたスープ、最初はむせるが、Don't mindで食べ進むんだ!
normalにdeliciousなchicken soupに、魚介が効いた味。おいおい、俺は福岡人だが魚介耐性はそこそこ強いんだぜ?
「無化調ラーメンマップ」に載るだけあって、強いUMAMIは無いものの、後から追い上げてくる満足度はある。

バラ肉のroast porkは味付けlight。肉です、ってfeelingだ。
コリコリプツンと切れまくりの細麺もいいが、隣の客のライ麦を使ったblackblackした麺、
これも食べてみたい。一本ちょうだい、と言いそうになったが、堪えた。

次は複数人で来て、つけ麺と醤油ラーメンのDoubleOrderにしてもいい感じだ。

↑写真は全てクリックで拡大します!

アイバンラーメン
住所:東京都世田谷区南烏山3-24-7
時間:月〜金 17:30〜22:30 / 土日 11:30〜17:30
休み:水、第4火
HP:http://www.ivanramen.com/

点数:4.0点(塩ラーメン 訪麺日 2008/06/21)

※お店の地図はこちらから

posted by 拉麺本位 at 03:40 | Comment(0) | TrackBack(1) | 訪麺:東京都
この記事へのコ麺ト
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック

08年07月07日付 本日のメモ
Excerpt: ブログ界にあふれるラーメンブログとラーメン記事の中から気になったり面白かったものをピックアップしてお届けする本日のメモ。 ちょっと遅くなりましたが、2日分まとめるのもアレなので、時間をずらして7日の..
Weblog: ラーメン大好き小○さん (1ヶ月で100軒制覇に挑戦したブログ!!)
Tracked: 2008-07-08 11:52
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。