
すみれMAX!!!!すみれMAX!!!!
おつかれ麺です。オゴポコです。
すみれません。冒頭から飛ばしてしまいました。
遂に食べました。味噌チャーシューワンタンメン大盛り煮玉子入り。
通称、すみれMAXです!

あれ、これはひょっとして・・すみれMAXダブル?
この偉業に挑戦したもう1人は・・もちろん、すみれ大好きっ子のM部員です。
今日は、とにかくこの迫力を感じてもらえれば、それで ( ゚Д゚) <ヨシ です。
まず注文したときの様子ですが、案の定、店員さんの間に動揺が走りました。
最初に注文を受けた店員は、「え?」という顔をしてもう1人のバイトへ走り寄ります。
その店員も、はっきり聞こえる声で「なんて?(標準語:なんだって?)」と半信半疑の顔です。
なんだかんだで、とりあえずオーダーを厨房に通します。
しかし、百戦錬磨の店長、ここは冷静にオーダーを受けるのみです。しかし、
その端正な顔に薄っすらと笑みがこぼれているのは気のせいでしょうか。
ほどなくして、すみれMAXが2杯運ばれてきます。
食べている間、わたしは気づきませんでしたが、M部員曰く、
厨房内の若い職人さん2人はひそひそと話して笑みを浮かべていたようです。
さて、ラーメンの感想ですが、とにかく減らない。食べても食べても具が無くなりません。そして、
具と麺がぎっしり詰まっているため、スープが微動だにしません。
この感覚は、ラーメン二郎に近いものがあります。
最初は軽い気持ちでなめていましたが、博多ラーメン3杯分を食べる位のパワーが必要です。
ですが、ここは部長と大食いG長の意地、最終的には難なく完食です。そしてお約束の「感謝」!!

心なしか、いつもより感謝の文字が大きく太く、くっきりと映えて見えます・・・
最後は、
ジロー「ごちそうさまでした!」
店長 「ありがとうございました!」
とアイコンタクトの息もぴったり。これも珍しいです。

これが、1杯1280円するラーメンの伝票です。あれ、M部員、
M「ぶ、部長、次はいつ行く、いつ行く?」
次はもちろん、すみれMAX塩をお見せします!!。
↑写真は全てクリックで拡大します!
点数:すみれMAX味噌 5.0点
【福岡市】【中央区】【味噌】